種と翼の罠(笑)
2003年5月27日種と翼て何だ自分(笑)
答えはガンダムシリーズです。
実は己にとっては共通点がかなりあるこの二つの作品。
いや、内容がどうこうというよりも……
ガンダムWの時は「受験も近いことだし、もうGシリーズ見るの止める!」と敢えて見ないで居たのが逆効果だったのか(笑)、偶然見てしまったOPで釘付けになり本編で撃沈。(……当時は丁度デスサイズを破壊するトロワの回でした……誰にこけたかはいうまでもなく……)
結果的に情報雑誌を買うようになり、そっち系の意味もかなりわかりかけてきたので更に熱が加速。
それ以来「ハマらない程度にチェックしておいた方が被害が少ないだろう」という結論に落ち着くのだった。(爆)
そして今回の種は当然ちょこちょこチェックする程度で収まっていた、筈だったのに。
原因は単純に“次回予告で二人の幼少時代の写真に萌えたから”。
………これじゃ単なる変態じゃ。←今更何を言うか
思えばハマったのはどちらも20話あたり。魔の領域です(笑)
なんでこんなベタな…(爆)いやはや…あっさりコロッと逝った自分が恨めしいです。
で、種。
アラスカえらいことになってますな…修羅場ですわ…
査問会議ももうブチキレてるし……
もし民間人ではなく軍人だったら。
MSの持つ威力を正確に把握できていたら。
キラが必死だったのを知っているクルーはともかく、お偉方には通用しない理屈。
被害に対する認識や状況判断能力を冷徹に問われればその事実はどうしようもなく正しくて。
コーディネーターに対するあからさまな厭味を差し引いても。
悔しいけれど。
……………………でも幾ら性格を知らないからといってもキラと入れ替わりにあんな癖のありそうなメンツをMSパイロットにしてたりフレイを戦争美談に仕立て上げようとしたり。
勇気あるなあ地球軍。(毒)
まあ、目的はコーディネーターへの憎悪を高める事なんだろうから、ある意味間違ってはいない人選だけどさ…
「友達を守りたいから」という理由で戦争に身を投じてしまった彼が、如何にあの世界で特異な存在になってしまっているかが判るだけに、キツイです。
ラクスも……本来ならキラは婚約者殺した敵の筈、なんだけど…(いや生きてるけど)
彼女も強いですね。カガリもそうだけど、なまじ二人の性格を知っているだけに………痛いところです。
相変わらずラストがクライン邸だとED曲は和みますなぁ…(笑)
コメント