幻水5の発売から早4ヶ月…
108星も無事集め終わり、メインイベントも仲間イベントも濃厚で、システムにもほぼ満足し、ボケ道中も終了だなあと思い始めていた今日この頃。
そう……ファレナを奪還する永き旅を終え、再び日常に身を沈めようかと考えていたその矢先。

このド腐れ女めが!!卑猥卑劣なはかりごとを仕掛けやがりまして!!
総ての台詞とイベントを網羅するまで終わらせないなどとほざきやがったのです!!
戦争イベントでもさもさと化し!迷宮の中でナメナメゾンビになりかけていたくせに!!
頭の中身はデカズラーです!もっさもさです!カニパンチです!!ド腐れ腐女子です!!
大体萌えがないだのおっさんだらけだの文句垂れ流しだったのにいつからリバOKだの衣装が襲(興奮しすぎているらしくよく聞き取れない)

では参りましょう!ド腐れ女の二周目にっ!!

台詞等は記憶が曖昧なので間違っている…というよりもかなりの意訳だと思われますが、ほぼゲーム内容のネタバレですので、読む際にはお気をつけください。

二周目はバッドEDを二種類と、天富星の変更、選択肢の変更等にチャレンジです。

・序盤も序盤
 ソルファレナをバックにかかるBGMとタイトルロゴの調和が好きです。
 ………だからどうしたと言われると答えようがないんですが。はい。

・「はっはっは!!カイルに感化されたか?(フェリド父上)」
 ベルクートに会いに行くか聞かれて「男に興味ない」と返答してみた。カイルかよ!!!!(爆笑)
 笑ってないで不良騎士殿をしばき倒しに行くかと思ったのですが……
 ひょっとして父上、昔はああいうタイプだったんですか?(撲殺)

・予備知識が少なかった頃、ベルクートが一服盛られたと知って「惚れ薬?」と呟いた。
 そしたら「違うから!!」と盛大に突っ込まれました。
 その場合はキルデリクが相手だもんな………(遠い目)

・「あいつは自分の中で筋が通ってれば人から何を言われようと平気だからね(サイアリーズ)」
 今更改めて言うまでもないけれど、いい女だよな…叔母上…
 間違って(?)ゲオルグとくっつけば、自他共に認める「ゲオルグ叔父様」になったのに…(笑)

・一週目はマニュアル参考にしっかり集めていた宿星ですが、今回はそうもいきません。
 戦争イベントで頭数が足りなくなり、仕方なく(おい)待機メンバーを組み込んだら愉快な事に。
 シグレ隊長のやる気のない声に爆笑。
 ロイなんて変装もしてないのに「来るがいい雑兵ども」とか言ってるし。
 にしても、皆随分と声が高いような気がするのだけれど、自分だけでしょうか。
 (例・シュラ殿、リューグ)

・「王子、私ニセモノに遭ったら何するかわかりませんけど、止めないでくださいね(リオン)」
 って、微笑みを浮かべながら(顔グラ)言われてもな………
 確かに叔母上も乗り気だったけど………アナタ実は黒い人……?(滝汗)

・ドラート(?)のボス戦
 BGMの出だし部分とボスの剣の構えがすっごくかっこいい。
 と思ったら二周目では普通のボス曲だった。
 あれ……?ドラートだっけ?ゴドウィン城だっけ?(おい)
 まあいいや、中ボス戦の曲←いい加減すぎる

・「なんか、覚悟決めねーとダメみたいだなぁ(ロイ)」
 分岐直前に話しかけて泣いた……
 思えばセーブルで出会った当初でさえ「覚悟は出来てる」「さくっとやってくれ」
 16歳のくせに悟りすぎだよ……あんた……
 一体どんな人生歩んできたんだ…いやレインウォール貧民街のチンピラなのは知ってるけど…
 ………でもあの街のスラム……ゲーム中には出てこなかったな………

・似た者同士の一騎打ち(vsキルデリク)
 腹を括って篭城でEDを迎える事を決意した二周目。
 誰にも見破られる事なく「王子」としてキルデリクの前に立った影武者のロイ。
 一騎打ちが始まった途端、余りのガラの悪さに笑いました。笑う場面じゃないよな……(自己嫌悪)
 でも闘技場での王子の敵討ちでも、結構えげつなかった。君たちさ……
 あの、弓隊に囲まれたシーン…今思えばロイの散り際を思い出すよ……(戦慄)

・分岐イベントと兄妹
 二周目はイベント目当てでフェイロン&フェイレンをセーブルに置き去りにしてきた。
 まずは盗品返却イベント。
 「……いいのか?」って王子さんにお伺い立てるロイに苦笑。
 んで二人には「いいって言ってんだからいいんだよ!」って強気に出る(元)盗賊頭領に爆笑。
 「お前らを逃がす為に影武者引き受けたのに、お前らまで城に来てどうするんだよ!」
 「いいじゃん、あたしらが来たいって思ったんだから!」
 ってやりとりが微笑ましいなあ…
 仲間にせずに例の分岐時期を迎えたら、何時の間に来たのかロイの居る部屋に飛び込んでました。
 そして仲間にした時と同じようにイベント発生。
 ……何処を所在調査してたんだよ探偵事務所……灯台元暗しかよ(汗)
 分岐イベント後は、墓の前で『死ぬ時は野垂れ死にだ』って言ってたロイに墓を作ってくれて有難うって…(号泣)
 仇討ちを決意する妹を諌め、ロイがしたかった事の続きをやろうと言う兄に泣いた……
 皆がロイを忘れていく中、「ロイならきっとこうしたから」って言い続ける二人。
 結局……ロイの居ない山賊部屋にずっと入り浸ってました(号泣)

・ゲオルグおぢさま
 サイア叔母上相手に通常攻撃で恐るべき数字を叩き出した御方。
 こりゃ期待大だとラスボスに連れて行ったらスカッと外して下さいました。
 おまけに魔法がくる度に一撃であっさりダウン。魔法弾きかけ忘れた―――!!(泣)
 ………この際、持ち物に「身代わり地蔵」×3でもよかったのかも………

・バロウズ家の呪い
 天富星の二択はエレシュorユーラムではなく、ルセリナだと思う。
 気の毒すぎる彼女が変貌した兄を見て一言。
 「殿下……兄に一体何を言ったのですか?」
 それはこっちが聞きたいくらいだ。
 何なさったんですかアリスン・バロウズ。
 そんな手腕があるなら狸親父の暴走を止めてください。
 は!まさか全ては彼女の策だったのか!?
 長兄亡き後、夫と次兄を操り、陰で歴史を牛耳っていたのか!?
 父の書斎にあったという断罪の書は貴女のものか!?
 ………そんな恐ろしい妄想が駆け巡ってゆきます(伯爵カインシリーズの読みすぎ)
 でもまあ、兄と和解(?)できてよかったよ、ルセリナ…

・魔法の利用方法
 ちょっと面白いなーと思ったこと。
 今まで目くらましに通常紋章(?)使うのってありましたっけ?
 風の紋章固定だった叔母上はともかく、紋章も札も付け外し可能な不良騎士君は……
 王子に身包み剥がれた後、泣きながら札を買いに行ってたらちょっと可愛い。<鬼
 分岐イベントで影武者君も風使ってくれたら矢払い落とし&目くらましになったんじゃないかな♪
 …なんて…思ってみたり……(宿してたんかい、というか結局これが言いたかっただけか)

・ED考
 ゲームオーバーを覗けば計4種のEDがあった本作。
 キャラガイドの王子のラストの言葉を思うと、やっぱり女王騎士長代理EDがベストかな?
 居られるものならちゃんと傍にいて、行く末を見守っていきたい。
 でもゲオルグと愛の逃避行(違)もちょっと気になった。
 リムの「兄上はわらわの代わりに世界を見てきてくれる」って台詞。
 母上が叔母上に地域の見聞させて意見を求めていた事を思うと、これもアリなのかなぁ。
 現在は国内紛争の間に各地域と融和が一応できたみたいだし、諸国の内情を見聞に行った、とか。
 ただ、王宮内で女三人「ふふふふふ」とかやられるとお代官様ごっこに見えて怖いです(何故)
 「一人で旅立ち」はあんまりだった。ある意味ゲームオーバーかと思えるくらい……
 ゼラセ様のシーンも、セラス湖のシーンも削られていたし(がっくり)
 108星のその後に、イベントで死亡した人間が全く記されないのが悔しい。
 惚れた弱みとでも何とでも言うがいい!!

まだひっくり返せば出てきそうだけど、とりあえずこのへんで。

コメント