「ひぐらしのなく頃に解」終了から早数週間。
そろそろ雛見沢から戻ってこようと今月のガンガン購入(え?)
したらばカラーページが既にひぐらし色だった。

嗚呼……どうしよう……欲しいかもしれない………
サウンドノベルですらびびりまくりだったのに声付きの惨劇になんて耐えられる自信がない………
まあ、買うかどうかは全く未定なのだが。

ついでなので自分用にリンク貼り。

◎YouTube-ひぐらしのなく頃に 祭 op(PS2版)
http://www.youtube.com/watch?v=50U8mobRkUU

◎YouTube-ひぐらしのなく頃に OP(アニメ版?ネタバレ&グロ映像注意かもしれない)
http://www.youtube.com/watch?v=XF23HOWkCRQ

というわけで、これより下はガンガンの鋼錬その他気になった作品の感想です。
ネタバレを含みますので未読の方、コミックス派の方は注意してください。

●鋼の錬金術師 第67話「この国のかたち」
ってタイトル司馬先生!?(おちつけ)
今月も大佐は居ませんでした。(定期報告)
……ええーと。
何気にアニメの話を彷彿とさせる話でした。
 ・エド、ドラクマのスパイ呼ばわり(ロイ→オリヴィエ姐さん)
 ・巨大錬成陣の溝掘り(スカー→スロウス)
雪の女王vs雨の日無能は姐さんの瞬殺(合掌)
既に失脚寸前まで追い込まれている気がするんですが、彼女の下でそれなりに使えないだろうか。
まあテリトリー内で雪だるま・無能・マッチが擦れないときたら幾ら何でも使い道がないだろうが(ひでえ)

●ソウルイーター
音楽を愛でる男はかっこいいと思った。
でも普段のダメ顔とのギャップがありすぎる……(失礼な)

●666〜サタン〜
音楽を愛でる男はかっこいいと思った(二回目)。
絶対音感に目覚めた(つーか発覚しただけか)ボール。
リズムに乗るよォってアンタそれテニスの………
しかし四天王は全員悪魔ってなオチじゃなかったのか!?
やっぱレシピと該当者の相関図がないとわからん。

●女王騎士物語
ヒーローは遅れて来る!!(爆)
ヒロインは男前でクル!!(違)
そして代理出場の言い逃れは不可能か!?ジェダ・バソニール!!

●ヴァンパイア十字界
御前、女王の静かなる幕引き。
森嶋が忠義の人だったのが意外。
なんか次回で終わりなのが不思議なくらい静かだ。

うーん……なんかまだ書き忘れがあるような気がする……

コメント