家族と仲間とそれぞれの絆。
2012年4月14日 ゲームこんにちは。ペルソナ4リアルイヤー おわ ちゃ った……
怒涛の半年間ですがまだまだ萌え…もとい燃え足りないZE!!
ってな訳で、前回に引き続き、ペルソナ4アニメの感想(18~25話+α)いってみます!
なるべく放送に沿った内容を心がけているはず。
とはいえ書いてる奴が一応真EDまでプレイ済なので、ネタバレやアレやソレな話題がボロボロ出てきます。
アニメ以外の情報は不要、ゲーム未プレイの方、腐った話を見たくない方(…)等は回れ右で。
◇18話
菜々子さん!遼太郎さんを俺にくだs(ry
珍しく指怪我した鳴上さん。
千里さんの隠し方露骨すぎる(苦笑)
うーん、堂島親子コミュはガチで泣くわ。
天国・おかあさん・家族……
これが…全部…フラグになるんだぜ…
仲間達にもひき逃げの話をする番長。
こうやってナナコンは着実に増殖していくんだな!あざとい!実にあざとい!←
陽介の中の人が号泣したという鮫川。
ちゃんと迎えに行くのがおとうさんでよかった…よかったわ…
とりあえずおにいちゃんはお母さんでFA?
行事でもないのに重箱作ってった前科のある番長なら良いオカンになるよ!(あれ?
◇19話
場ノリ番長最大の見せ場到来!!
なんとなく楽しかったといそいそ王様ゲームの準備する鳴上さん可愛いよ鳴上さん!
まさか女子力まで試されるとは思わなかったwwwww
30分もミスコンを力説するコイツはもう陽介と並んでガッカリコンビでいいと思う。
ゲームではさっさと男子席に座ったので知らなかったのですが、
鳴上悠子おまwwww「ウブなのね」とかwwww
コイツ完全に楽しんでやがるwwwwww
そして直斗や完二のアレやコレなシーンがもうありがとうございます(伝達力が行方不明)
さりげなくサッカー部コミュのちら見せあってびっくりした。
バスケ部出たら長瀬は自動的についてくるしもうないだろうと思ってたYO!
しっかしミスコン当日にアイドル営業を重ねてくるとか酷いな…
何気にかなみ顔出ししてるし。
サッカー部はあったのに演劇部はハムで終わりかー、いや他に挟めそうな余裕はないけども…
吹奏楽部もちゃんと入部しているわけじゃないのに口を出す流石の番長wwwwww
ラストになんの接点もないと思っていた、りせと綾音の“悔しさ”を重ねてくるのが上手いな。
そしてまだギャグ回終わってないのか…
◇20話
抜け駆けはゆるしまへんえ!!
楽しげに占いの館の話をする菜々子に「行ったのか…」という番長の声がすごい嫌そうで笑った。
お姉様、天然ジゴロとかいたいけな幼女に教えないで下さい。
全員のトーンがwwトーンwwwがwwww
天城屋旅館でも番長は通常運転。
なんでお茶に浴衣でそんなにキングの貫禄になる?
幽霊に対する男性陣のマジビビリ可愛いYO!!
入浴中の女性陣に叩かれながら「その場に留まる」吹いたwwwwww
顔面で桶が砕けた番長が無傷なのに陽介が青タン…これが運ステータスですか!?
大乱闘に動じない菜々子ちゃんスゴスギル。。。オニーチャントオフロハイッテルンデスカー?
カッコイイと同時に無邪気さの抜けない雪子サン。
無実の客に罪を着せる次期女将コワス!!!!←
あってはならない経験に、天城越え失敗の大爆笑。
そんなこんなで全員が寝静まった頃に衝撃のCパート。
脅 迫 状 …… ! !
アンタ それずっと黙って 文化祭やってたの!?
なんという男前………!!orz
◆21話
急転直下。
遂に来た……
あんなに盛りだくさんなのにほぼゲームどおりの流れで来よった…
菜々子オオオオオオオオオオオオオオオおおおおおおおおおおおお!!!!!!(だんだんだん)
いつも「落ち着け」「そっとしておこう」がデフォルトの番長。
こういう冷静なヒトが取り乱すと本当にハラハラする。
その為に“いつも冷静に判断できる直斗”のシーンを挟んだのかな…
空気読まずに敢えて言うと、扉に手を当てて語りかける彼女の姿に萌えた。
いきなりペルソナの話を始めてドン引きされる番長と違って、彼女は誘拐手段のみの推理かー…
アダッチーの「は?テレビ?」がなくてほっとしたような物足りないような。
まあいずれにせよスルーされてましたが(苦笑)
即座に後を追おうとしてクマに止められりせに窘められるほど動揺する鳴上さん。
もう、半端ない動揺っぷり……
現場保存しとけと言われたものの、手紙と指輪はきっちり回収。
この展開であのEDそのまま使うとは…
もっと空気を読んでもいいと思う。
◆22話
即日救出これ常識!(前回Cパートより)
前回に引き続き、ほぼ冷静さを欠いた鳴上さんの描写が。
普段は制止も聞かずに飛び込んでいくタイプじゃな……いや、12話のアレは一番乗りで飛び込んだことになるのか?
そしてまさかの敵番長。
全員VS番長シーンで改めて思ったけど、こんなにも皆とのペルソナ能力差があるとは…
孤高のワイルド能力。まさにチート。
しかも愛する妹の危機、強引に異常状態解除とかマジ漢前。
焼け爛れた右手が萌えr……ゲフンゲフン、痛々しい。
遼太郎さんといい菜々子といい、堂島家の絆の力強いわー…
因みにあの時の腕があまりに幽霊っぽくて、一瞬千里さんと勘違いしたのは自分だけでいい。
アニメの菜々子ちゃん頑張りすぎ…
誘拐魔に引きずられて走らされ、空中吊りされ、お兄ちゃんの暴走を止め(指輪)、最後は二人で初めての共同浄化。
そら消耗もするわな……
濃霧に包まれる町内で、さりげなく色んな情報やらモブ(!)やらが飛び交っているなあ…
落ち込みっぱのクマを励まし、フラグを綺麗にスルーしながらのスタッフロール。
せっかくこたつ話でほっこりしてたのに日常からどん底へと叩き落すのがP4クオリティ。
兄妹の会話とラストシーンにもう…もう…
心が折れそうになる…
これでまだ心理的な追撃あるとかツライ。
次回怖いマジ怖い。
◆23話
運命の刻。
天使不在の異常事態。
番長大丈夫かコレ…選択を誤りそうだ…
全員の号泣シーンが……もう、ね……
特にクマ。「空っぽだから涙出なかった」とか言ってた奴の表情に嗚呼…と。
切ない。切な過ぎる。
生田目をテレビに放り込むギリギリで留まろうとする心理描写がリアルすぎて怖い。
よくぞ思い留まってくださいました……菜々子マジ天使。
「落とせばこの男と同じ」「俺たちの目的は真実を知る事」のあたりの、はっとする仲間達がイイ。
ただ、個人的にはここで全員が凍りつく位の「落ち着け!!!」入れて欲しかったです。。
全員解散した後の「おにいちゃんと雪だるま作る!」が本当に、ヤバイ。
戻ってきた相棒の前で崩れる番長にマジ貰い泣き。
いや、確かに魔術師コミュくるならこの回だろうと思ってたけど!!
あああああああああ番長おおおおおおおぅあああああああん!!!!(落ち着け)
ここら辺はホントに、ホントに救いがないので、もう純粋に嬉し泣きしたい!!
ヨースケよくやった…!!!!
鳴上さんは本当に愛されてるなあと思う。
同時にゲーム番長は溜め込む(事に本人も気付けない)タイプかなとも思った。
もう、心ゆくまでこの子を泣かせてやってくれ……!!
次の日皆私服なのになんで番長だけ制服?と思ったけど…
よく考えたら遺族だからそのまま病院にお泊りなんだよね……
だから「俺は大丈夫だから皆帰ろう」な ん だ よ ね………
ゲームでは菜々子ちゃんの蘇生に時間かかってなかったから…うん…orz
翌日、甥っ子に縋り付いて涙ぐむ遼太郎さんを可愛いと思ってしまった自分を全力で殴りたい。
そして眼力で現役強面刑事の叔父さんの口すら割れるようになった番長マジ番長。
妹の復活祝いスペシャル肉丼がっついてる姿はすごく…安心します…(苦笑)
まさかコレもストーリーと一緒にここまで引っ張ってくるとは思ってなかった…GJ!
ところで、霧が出て以来ガスマスクのMOBが超目立ってますが、町の人みんな不安だってことでいいんですよね?
なんかこいつだけがアブナイ人みたいに見えてきたw
◆24話
「なーにがジョシコーセーだよ。世の中クソだな」
この科白絶対タイトルに来ると思っていたので俺大歓喜←
初っ端にクマの独白。
場所がベルベットルームだから来るだろうと予想はしてたけど、番長は声だけだった…
もし番長があの場に行けるなら向かい合って会話して撫でてやれたらいいなと思ったんだけども。
自分があの場でモフりたかっただけかな(苦笑)
まさかの鮫川殴り合い。
逆魔術師コミュ「>胸を貸す」があったのでもうないと思っていたのに、スタッフはやってくれました。
鳴上さん…ステMAXなのに相棒との会話がちぐはぐで吹いてしもうたよwww
全く君はなんで最後までヒトの話をきかないのか…
天然か?電波なのか?2話からソレ全然変わっとらんのか!?(大爆笑)
二人で病院に向かいつつ推理。
前回叔父さんの口を割らせたのはこの為だったようで。
確かに娘が死に掛けた今ならちゃんと事件の内情を話してくれそうだもんなぁ…皮肉っちゃあ皮肉。
駄菓子菓子、美津雄関連の話は直斗にも話してから向かうべきじゃないかと思います、番長。
それとも陽介が店の前に出てくるまでに話したのか?
あっさりとボロを出し、わかりやすくTVのある部屋から消え。
自分が問い詰められる日は来ないだろうと踏んでいたのか、かなり防御がユルい真犯人。
テレビに入ったらお供に刈り取るものキター!!!
ちょ、これ下僕にして連れ歩くとか格好良い!!刈り取るものが!!←
しかしこれで番長二週目疑惑がますます色濃く……ゲフンゲフン
ゲームでは延々語る足立の回想だけだったのに、アニメは事件の魅せ方がやばい。
陽介にアレを見せつけるのはキツイよ……
彼の人の心を映すのは、破壊された街。
壊れた商店街、旅館、警察署、そして唯一残された堂島家の、空っぽの食卓。
心の拠り所を如実に表しているな…
ところでこのヒトこれでもかってくらいあっちこっちに増殖してたけど、あれか。
番長が複数のペルソナを使い分けてるのと同じような理由なのか。
しかしすごい変貌というか、すごい演技力だな……流石頭脳派(悪い意味で)
足立のキレっぷりと一切動じない番長との対比がなんとも。
イザナギ2Pカラーを誰かに突っ込まれると思ったら1対1での勝負でした。
ワーフタリッキリダー(棒読み)
前回の予告でさあ行こうかっての、仲間達に言った言葉じゃなかったのかー
盛り上がってきたところで次回予こk……
……ん?次回最終回?
2クールって 26話じゃ なかった っけ←
なんという誤算orz
◆25話
愚者対愚者、最終局面。
番長その倒れ方はあかんですよ!!wwwwww
シリアスを総て吹っ飛ばして爆笑した。
なんだかんだ言っていても銃を脅しの道具にしか使っていないアダッチー。
自分の手を直接汚す勇気(と言って良いものか…)はなかったのかなー…
リア充VS非リア充の肉弾戦後、やっぱり来た「足立“だったもの”」。
アメノサギリさんちーっす!ブラックマ以来のお目見えですね!
声がフ○ーザ様追加なのは字幕つかないとナニ喋ってるかわかんないからかなーw
ゲームでは戦闘時の現実世界の影響は出てなかったけども…
あの街の人たち、皆既日食みたいな現象覚えてるのかな…
転生したスサノオに抱っこされ…あれ?なんかデジャウ?
すごく番長抱き慣れてる感じが します(撲殺
悠さんも違和感なく横抱きで納まってる場合じゃNEEEEEE!!!
お、おま、おま え ら >落ち着け
転生した仲間たちにトリを任される王道展開萌える超燃える。
審判MAXペルソナっていうのがまたイイ!!
足立もちゃんとお迎え(保護者的な意味で。地獄から、じゃないYO!)が来てくれて良かったな…
で、3月。
「お兄ちゃんのおよめさんになるー!」の破壊力はんぱねえ!!
ありがとうございます!ありがとうございます!!←
みんなまたね!とりあえずゲームはすぐに出るみたいだよ!(オイオイ
うーん、残った謎は持ち越しですねー…
ニコニコだとその辺のお知らせはないから真EDはないものと思われそうだ(苦笑)
放映地域では「見晴らしの珠」の後の予告CM(?)までちょろっと放送されたようで気になる。
番長の科白とか微妙にアニメオリジナル展開入ってそうで気になる!!!
クライマックスが近づくにつれ、12話のシーン(フードコートとか)は真EDでも生きてくるなあと思った。
最終話の「あいつらが教えてくれた」にも凝縮されてるとは思うけど、やっぱり続きはこの目で確認したい!!
来て見て触れてください!エヴリデイヤングライフジュ・ネ・ス♪(謎)
★諸々。
怒涛のペルソナ4リアルイヤー。
良作アニメだったけども、とりあえず
おわらなかったね!!\(^o^)/
まあとりあえず一区切り、お疲れ様でした!
スタッフの本気に全力で土下座。
尺の心配はしたものの、ギャグとシリアスとオリジナル要素の配分は絶妙。
特に設定上シャドウの出ない主人公を、よくまああれだけ追い詰めてくれたものです。(褒め言葉)
電波で天然ジゴロで人間臭さ溢るる鳴上番長は最強でした。
真EDはブルーレイ最終巻特典かぁ……
これ、有料でいいから動画サイトで公開してくれんかのう……
ツッコミコメント在中で自宅視聴したい←
P4熱がすぐに醒めないことを喜ぶべきか、アニメ組の身内へのネタバレ絶叫が延期になったことを悲しむべきか。
とりあえず、5ヶ月後の真EDまで自分が「歩く情報漏えい」にならんよう気をつけつつ待機したいと思います!
ありがとうございました!
怒涛の半年間ですがまだまだ萌え…もとい燃え足りないZE!!
ってな訳で、前回に引き続き、ペルソナ4アニメの感想(18~25話+α)いってみます!
なるべく放送に沿った内容を心がけているはず。
とはいえ書いてる奴が一応真EDまでプレイ済なので、ネタバレやアレやソレな話題がボロボロ出てきます。
アニメ以外の情報は不要、ゲーム未プレイの方、腐った話を見たくない方(…)等は回れ右で。
◇18話
菜々子さん!遼太郎さんを俺にくだs(ry
珍しく指怪我した鳴上さん。
千里さんの隠し方露骨すぎる(苦笑)
うーん、堂島親子コミュはガチで泣くわ。
天国・おかあさん・家族……
これが…全部…フラグになるんだぜ…
仲間達にもひき逃げの話をする番長。
こうやってナナコンは着実に増殖していくんだな!あざとい!実にあざとい!←
陽介の中の人が号泣したという鮫川。
ちゃんと迎えに行くのがおとうさんでよかった…よかったわ…
とりあえずおにいちゃんはお母さんでFA?
行事でもないのに重箱作ってった前科のある番長なら良いオカンになるよ!(あれ?
◇19話
場ノリ番長最大の見せ場到来!!
なんとなく楽しかったといそいそ王様ゲームの準備する鳴上さん可愛いよ鳴上さん!
まさか女子力まで試されるとは思わなかったwwwww
30分もミスコンを力説するコイツはもう陽介と並んでガッカリコンビでいいと思う。
ゲームではさっさと男子席に座ったので知らなかったのですが、
鳴上悠子おまwwww「ウブなのね」とかwwww
コイツ完全に楽しんでやがるwwwwww
そして直斗や完二のアレやコレなシーンがもうありがとうございます(伝達力が行方不明)
さりげなくサッカー部コミュのちら見せあってびっくりした。
バスケ部出たら長瀬は自動的についてくるしもうないだろうと思ってたYO!
しっかしミスコン当日にアイドル営業を重ねてくるとか酷いな…
何気にかなみ顔出ししてるし。
サッカー部はあったのに演劇部はハムで終わりかー、いや他に挟めそうな余裕はないけども…
吹奏楽部もちゃんと入部しているわけじゃないのに口を出す流石の番長wwwwww
ラストになんの接点もないと思っていた、りせと綾音の“悔しさ”を重ねてくるのが上手いな。
そしてまだギャグ回終わってないのか…
◇20話
抜け駆けはゆるしまへんえ!!
楽しげに占いの館の話をする菜々子に「行ったのか…」という番長の声がすごい嫌そうで笑った。
お姉様、天然ジゴロとかいたいけな幼女に教えないで下さい。
全員のトーンがwwトーンwwwがwwww
天城屋旅館でも番長は通常運転。
なんでお茶に浴衣でそんなにキングの貫禄になる?
幽霊に対する男性陣のマジビビリ可愛いYO!!
入浴中の女性陣に叩かれながら「その場に留まる」吹いたwwwwww
顔面で桶が砕けた番長が無傷なのに陽介が青タン…これが運ステータスですか!?
大乱闘に動じない菜々子ちゃんスゴスギル。。。オニーチャントオフロハイッテルンデスカー?
カッコイイと同時に無邪気さの抜けない雪子サン。
無実の客に罪を着せる次期女将コワス!!!!←
あってはならない経験に、天城越え失敗の大爆笑。
そんなこんなで全員が寝静まった頃に衝撃のCパート。
脅 迫 状 …… ! !
アンタ それずっと黙って 文化祭やってたの!?
なんという男前………!!orz
◆21話
急転直下。
遂に来た……
あんなに盛りだくさんなのにほぼゲームどおりの流れで来よった…
菜々子オオオオオオオオオオオオオオオおおおおおおおおおおおお!!!!!!(だんだんだん)
いつも「落ち着け」「そっとしておこう」がデフォルトの番長。
こういう冷静なヒトが取り乱すと本当にハラハラする。
その為に“いつも冷静に判断できる直斗”のシーンを挟んだのかな…
空気読まずに敢えて言うと、扉に手を当てて語りかける彼女の姿に萌えた。
いきなりペルソナの話を始めてドン引きされる番長と違って、彼女は誘拐手段のみの推理かー…
アダッチーの「は?テレビ?」がなくてほっとしたような物足りないような。
まあいずれにせよスルーされてましたが(苦笑)
即座に後を追おうとしてクマに止められりせに窘められるほど動揺する鳴上さん。
もう、半端ない動揺っぷり……
現場保存しとけと言われたものの、手紙と指輪はきっちり回収。
この展開であのEDそのまま使うとは…
もっと空気を読んでもいいと思う。
◆22話
即日救出これ常識!(前回Cパートより)
前回に引き続き、ほぼ冷静さを欠いた鳴上さんの描写が。
普段は制止も聞かずに飛び込んでいくタイプじゃな……いや、12話のアレは一番乗りで飛び込んだことになるのか?
そしてまさかの敵番長。
全員VS番長シーンで改めて思ったけど、こんなにも皆とのペルソナ能力差があるとは…
孤高のワイルド能力。まさにチート。
しかも愛する妹の危機、強引に異常状態解除とかマジ漢前。
焼け爛れた右手が萌えr……ゲフンゲフン、痛々しい。
遼太郎さんといい菜々子といい、堂島家の絆の力強いわー…
因みにあの時の腕があまりに幽霊っぽくて、一瞬千里さんと勘違いしたのは自分だけでいい。
アニメの菜々子ちゃん頑張りすぎ…
誘拐魔に引きずられて走らされ、空中吊りされ、お兄ちゃんの暴走を止め(指輪)、最後は二人で初めての共同浄化。
そら消耗もするわな……
濃霧に包まれる町内で、さりげなく色んな情報やらモブ(!)やらが飛び交っているなあ…
落ち込みっぱのクマを励まし、フラグを綺麗にスルーしながらのスタッフロール。
せっかくこたつ話でほっこりしてたのに日常からどん底へと叩き落すのがP4クオリティ。
兄妹の会話とラストシーンにもう…もう…
心が折れそうになる…
これでまだ心理的な追撃あるとかツライ。
次回怖いマジ怖い。
◆23話
運命の刻。
天使不在の異常事態。
番長大丈夫かコレ…選択を誤りそうだ…
全員の号泣シーンが……もう、ね……
特にクマ。「空っぽだから涙出なかった」とか言ってた奴の表情に嗚呼…と。
切ない。切な過ぎる。
生田目をテレビに放り込むギリギリで留まろうとする心理描写がリアルすぎて怖い。
よくぞ思い留まってくださいました……菜々子マジ天使。
「落とせばこの男と同じ」「俺たちの目的は真実を知る事」のあたりの、はっとする仲間達がイイ。
ただ、個人的にはここで全員が凍りつく位の「落ち着け!!!」入れて欲しかったです。。
全員解散した後の「おにいちゃんと雪だるま作る!」が本当に、ヤバイ。
戻ってきた相棒の前で崩れる番長にマジ貰い泣き。
いや、確かに魔術師コミュくるならこの回だろうと思ってたけど!!
あああああああああ番長おおおおおおおぅあああああああん!!!!(落ち着け)
ここら辺はホントに、ホントに救いがないので、もう純粋に嬉し泣きしたい!!
ヨースケよくやった…!!!!
鳴上さんは本当に愛されてるなあと思う。
同時にゲーム番長は溜め込む(事に本人も気付けない)タイプかなとも思った。
もう、心ゆくまでこの子を泣かせてやってくれ……!!
次の日皆私服なのになんで番長だけ制服?と思ったけど…
よく考えたら遺族だからそのまま病院にお泊りなんだよね……
だから「俺は大丈夫だから皆帰ろう」な ん だ よ ね………
ゲームでは菜々子ちゃんの蘇生に時間かかってなかったから…うん…orz
翌日、甥っ子に縋り付いて涙ぐむ遼太郎さんを可愛いと思ってしまった自分を全力で殴りたい。
そして眼力で現役強面刑事の叔父さんの口すら割れるようになった番長マジ番長。
妹の復活祝いスペシャル肉丼がっついてる姿はすごく…安心します…(苦笑)
まさかコレもストーリーと一緒にここまで引っ張ってくるとは思ってなかった…GJ!
ところで、霧が出て以来ガスマスクのMOBが超目立ってますが、町の人みんな不安だってことでいいんですよね?
なんかこいつだけがアブナイ人みたいに見えてきたw
◆24話
「なーにがジョシコーセーだよ。世の中クソだな」
この科白絶対タイトルに来ると思っていたので俺大歓喜←
初っ端にクマの独白。
場所がベルベットルームだから来るだろうと予想はしてたけど、番長は声だけだった…
もし番長があの場に行けるなら向かい合って会話して撫でてやれたらいいなと思ったんだけども。
自分があの場でモフりたかっただけかな(苦笑)
まさかの鮫川殴り合い。
逆魔術師コミュ「>胸を貸す」があったのでもうないと思っていたのに、スタッフはやってくれました。
鳴上さん…ステMAXなのに相棒との会話がちぐはぐで吹いてしもうたよwww
全く君はなんで最後までヒトの話をきかないのか…
天然か?電波なのか?2話からソレ全然変わっとらんのか!?(大爆笑)
二人で病院に向かいつつ推理。
前回叔父さんの口を割らせたのはこの為だったようで。
確かに娘が死に掛けた今ならちゃんと事件の内情を話してくれそうだもんなぁ…皮肉っちゃあ皮肉。
駄菓子菓子、美津雄関連の話は直斗にも話してから向かうべきじゃないかと思います、番長。
それとも陽介が店の前に出てくるまでに話したのか?
あっさりとボロを出し、わかりやすくTVのある部屋から消え。
自分が問い詰められる日は来ないだろうと踏んでいたのか、かなり防御がユルい真犯人。
テレビに入ったらお供に刈り取るものキター!!!
ちょ、これ下僕にして連れ歩くとか格好良い!!刈り取るものが!!←
しかしこれで番長二週目疑惑がますます色濃く……ゲフンゲフン
ゲームでは延々語る足立の回想だけだったのに、アニメは事件の魅せ方がやばい。
陽介にアレを見せつけるのはキツイよ……
彼の人の心を映すのは、破壊された街。
壊れた商店街、旅館、警察署、そして唯一残された堂島家の、空っぽの食卓。
心の拠り所を如実に表しているな…
ところでこのヒトこれでもかってくらいあっちこっちに増殖してたけど、あれか。
番長が複数のペルソナを使い分けてるのと同じような理由なのか。
しかしすごい変貌というか、すごい演技力だな……流石頭脳派(悪い意味で)
足立のキレっぷりと一切動じない番長との対比がなんとも。
イザナギ2Pカラーを誰かに突っ込まれると思ったら1対1での勝負でした。
ワーフタリッキリダー(棒読み)
前回の予告でさあ行こうかっての、仲間達に言った言葉じゃなかったのかー
盛り上がってきたところで次回予こk……
……ん?次回最終回?
2クールって 26話じゃ なかった っけ←
なんという誤算orz
◆25話
愚者対愚者、最終局面。
番長その倒れ方はあかんですよ!!wwwwww
シリアスを総て吹っ飛ばして爆笑した。
なんだかんだ言っていても銃を脅しの道具にしか使っていないアダッチー。
自分の手を直接汚す勇気(と言って良いものか…)はなかったのかなー…
リア充VS非リア充の肉弾戦後、やっぱり来た「足立“だったもの”」。
アメノサギリさんちーっす!ブラックマ以来のお目見えですね!
声がフ○ーザ様追加なのは字幕つかないとナニ喋ってるかわかんないからかなーw
ゲームでは戦闘時の現実世界の影響は出てなかったけども…
あの街の人たち、皆既日食みたいな現象覚えてるのかな…
転生したスサノオに抱っこされ…あれ?なんかデジャウ?
すごく番長抱き慣れてる感じが します(撲殺
悠さんも違和感なく横抱きで納まってる場合じゃNEEEEEE!!!
お、おま、おま え ら >落ち着け
転生した仲間たちにトリを任される王道展開萌える超燃える。
審判MAXペルソナっていうのがまたイイ!!
足立もちゃんとお迎え(保護者的な意味で。地獄から、じゃないYO!)が来てくれて良かったな…
で、3月。
「お兄ちゃんのおよめさんになるー!」の破壊力はんぱねえ!!
ありがとうございます!ありがとうございます!!←
みんなまたね!とりあえずゲームはすぐに出るみたいだよ!(オイオイ
うーん、残った謎は持ち越しですねー…
ニコニコだとその辺のお知らせはないから真EDはないものと思われそうだ(苦笑)
放映地域では「見晴らしの珠」の後の予告CM(?)までちょろっと放送されたようで気になる。
番長の科白とか微妙にアニメオリジナル展開入ってそうで気になる!!!
クライマックスが近づくにつれ、12話のシーン(フードコートとか)は真EDでも生きてくるなあと思った。
最終話の「あいつらが教えてくれた」にも凝縮されてるとは思うけど、やっぱり続きはこの目で確認したい!!
来て見て触れてください!エヴリデイヤングライフジュ・ネ・ス♪(謎)
★諸々。
怒涛のペルソナ4リアルイヤー。
良作アニメだったけども、とりあえず
おわらなかったね!!\(^o^)/
まあとりあえず一区切り、お疲れ様でした!
スタッフの本気に全力で土下座。
尺の心配はしたものの、ギャグとシリアスとオリジナル要素の配分は絶妙。
特に設定上シャドウの出ない主人公を、よくまああれだけ追い詰めてくれたものです。(褒め言葉)
電波で天然ジゴロで人間臭さ溢るる鳴上番長は最強でした。
真EDはブルーレイ最終巻特典かぁ……
これ、有料でいいから動画サイトで公開してくれんかのう……
ツッコミコメント在中で自宅視聴したい←
P4熱がすぐに醒めないことを喜ぶべきか、アニメ組の身内へのネタバレ絶叫が延期になったことを悲しむべきか。
とりあえず、5ヶ月後の真EDまで自分が「歩く情報漏えい」にならんよう気をつけつつ待機したいと思います!
ありがとうございました!
コメント